ハイキングレポート

スノートレッキングPART2 美ヶ原

訪問日:2015年1月中旬  掲載日:2015年12月28日

1月初め、大雪原の向こうに北アルプスという風景を撮りたかったのと、
実はカモシカを探しに、美ヶ原に登ってみることにしました。

ビーナスラインは八島ヶ原湿原で通行止なので、FFアルトにチェーンを巻き、
和田宿から細い県道を使ってアプローチ。

県道からビーナスラインの最後のヘアピン連続区間に合流。このヘアピン区間はアルトの場合、夏でも2速全開でやっと登る急勾配なので、当然スタッドレスでそこまで駆動力は掛けられません。FF車はチェーン必要です。

山本小屋駐車場にやってきました。なお美ヶ原美術館の方は完全閉鎖されています。

カンジキを履いて、大雪原へ!

北アルプスが見え始めました。

途中から雪上車が走った跡が出現。王ヶ頭ホテルのツアーによるものでしょう。

美しの塔に到着。

北アルプス。

北アルプス爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳のアップ。

白馬三山。センターが白馬岳です。

王ヶ頭の電波塔群。

Uターンして牛伏山山頂に登りました。
雪が少ないのは、強風でとばされてしまい、定着しないから。
美しの塔の辺りは穏やかでしたが、牛伏山の方は物凄い寒風でした。
フェイスウォーマーで覆わないと、10分で耳が凍傷になりそうな程。

牛伏山山頂から北アルプス北部の山並み。

浅間山です。

駐車場に戻ってきました。車は私のアルト一台だけ。あと置いてあるのはスノーモービルです。


おっ!カモシカだ!!
一応見つけたいと思って来たけれど、本当に見つかるとはラッキーです。
逃げないよう、そーっと回りこみます。
(見晴らしの良い崖っぷちに居る事が多いので、美ヶ原はカモシカが見つけやすいかと。)

恐らく反芻中で、長時間見晴らしの良いところでじっとしているカモシカ。

森の主といった風格に感動しました。

★★★★★

日常とかけ離れた風景が見れて、スノートレッキングは楽しいものです。今回はほとんど人と会わなかったので、一人ぼっちで南極に居るかのようでした。見渡す限り誰も居ない大雪原に佇むのは、ちょっと不思議な感覚。(少し恐いですが)

なお、もしスノートレッキングをしてみたかったら、夏の間に道や地形把握しておくのが大前提だと思います。冬にいきなり知らない山に入るのは危険すぎます。トレースが道でないところに付いている場合もありますし、道標も雪の下に隠れてしまっているので、ルートを辿るのは記憶頼み。登山道というのは結構簡単に迷うものですし、冬の信州の2千メートルクラスで迷ったら簡単に死ねます。出来ればツアーに参加するのが安全安心でしょう。

今冬は暖冬で、冬物が安くなりそう?です。出来れば安くなったスノーシューを手に入れて、また冬の信州を紹介してみたいと思います。ではでは。

HOME home予備 PART1
LONG TOURING CLUB 1999-2015 Copyright morita/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.

LONG TOURING CLUB 1999-2010 Copyright morita/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.