ツーリングレポート 四国カルストと大規模林道ツーリング PART2〜四国カルストとその周辺の大規模林道を探索し、中津渓谷を訪ねる〜 訪問日:2009年11月14日〜 掲載日:2009年11月23日 |
|
二日目前半 四万十市(旧中村市)〜梼原の地図 | |
国道439〜県道332〜県道380〜大規模林道 清水東津野線 不動山トンネル〜一の又トンネル〜R439大正 | |
四万十市(旧中村市)を通過し、国道439号線にやってきました。 439といえば「ヨサク」といわれ、日本一名高い?酷道です。私も十数年前に半分くらい走ってギブアップしました。 実は今回の目論見の一つがR439を辿ること。 |
|
といっても酷道ばかり走ってても面白くありません。439を走ってる方は一杯いらっしゃいますし。 という訳で、この交差点を左折、探索に入ります。 |
|
石垣で固めた段々畑、四国ローカルな景色が続きます。 | |
四国はどこに行っても、川がきれいですね。 | |
沈下橋もありました。 | |
人里を離れ、渓流沿いに高度を上げていきます。 | |
道端から見下ろすと、やはり渓流がきれいでした。が、ガードレールが無いので怖いです。あまり皆様にお勧め出来る道ではありません。 オフ車乗り以外の方は、四国にはこういう道もあるんだなーとだけ思って頂くだけでいいと思います。地図にも書いた通り、普通のツーリングで足摺岬から四国カルストを目指すなら、四万十川沿いのR441利用がお勧めです。 |
|
てなことを考えながら走っていると、いきなり道幅が広がり、下はダートの路盤となりました。 | |
見上げるとアンカーが山体に多数打ち込まれた巨大擁壁。 | |
この区間はまだ工事中のようです。 |
|
数百メートルほどで舗装路に変わりました。 大規模林道 清水・東津野線、中村・大正区間です。 |
|
少し進むと、工事中区間に突入しました。コレ行けるのかな?(区間が短かったので行けました) どうも道路を作っているというより、山を削ったら崩れちゃったので復旧工事をしているようにも見受けられます。 |
|
再び舗装路に戻り、ハイパーワインディングで高度をドンドン上げていきます。 | |
凄い場所を通っているのですが、人も車も通る気配は全然ありません。 | |
登りに登って、不動山トンネルまでやって来ました。トンネルの前で仁王立ちしてても、全然車が来る気がしません。 | |
1993年3月竣工。森林開発公団とは、後の緑資源公団、その後の緑資源機構の前進です。現在は森林農地整備センターを名乗っています。人里離れた山奥に、こういった立派な道を作り続けてきた組織です。(無駄使いや不祥事が問題になる度に、名前が変わっている) |
|
ただ林道を作るだけだったら良かったのですが、作る道路が利用状況に比べて立派過ぎましたね。 | |
四国の山奥のトンネルは静寂に包まれていました。 夕方になって工事関係者が仕事を終えて帰途に着くまで、このトンネルは誰も通りそうにない気がします。 |
|
トンネルを抜けて谷底のR439へと降りていきます。 | |
谷に下りてくると、真新しいトンネルがありました。 | |
一の又トンネルです。こちらは麓に近く、温泉も近いので通行があるようですが・・・。 | |
麓まで降りると大規模林道は一旦終了します。 しかし、平行して走るR439の杓子峠は現在難所として有名な狭路です。聞くところによれば杓子峠を大規模トンネルで貫く計画があるとか。大規模林道の方はご覧の大トンネル二本で峠区間は通過しており、谷底の極狭県道さえ整備すれば、R439の立派な代替路になり得ます。ということで、R439を今更改良するくらいなら、この大規模林道をR439にしてしまえ!と思ったりするのですが、管轄が違うので無理でしょうね・・・。 |
|
R439大正〜ふるさと林道松原中津川線 松原中津川トンネル〜R439 | |
R439に戻って来ました。渓流がきれいです。 意外だったのが、道が走りやすかったこと。439も昔に比べると、だいぶ改良が進んでいるようです。 |
|
四万十川の流れです。 |
|
R439も大正から暫く北は二車線快走路となります。このまま北上してもよかったのですが、試しに「ふるさと林道 松原中津川線」に入ってみることにしました | |
中津川のあたり、意外にも集落が点々と続きます。道幅は1〜1.5車線で、大きなバイクや車ではすれ違いが難しそうな箇所もありました。ツーリング向きの道じゃなかったですね。 この区間は平行して走るR439も狭路のままのようですし、どちらを選択すればいいか悩むところです。 |
|
ふるさと林道に入りました。 | |
峠は長大トンネルで越えています。 | |
林道の割には、トンネル長1487m、幅7.0mとスペックが凄いです。 | |
再びR439と合流、北上を続けます。 しかし、R439は立派な道になりましたねー。 |
|
R439〜大規模林道 清水・東津野線、梼原・東津野区間〜梼原 | |
実はこの後、ふるさと林道初瀬東西トンネル等も探索したのですが、接続する県道26は極狭路が続く道なので、旅行者にとっては利用価値があまり無いトンネルだと思いました。 | |
大正方面からR439を北上してきて、この看板の所を左折すると、実は大規模林道に繋がります。梼原町中心部や四国カルストに行くなら左折がお勧めです。 | |
大規模林道 清水・東津野線、梼原・東津野区間です。R439の狭くてクネクネして長い未改良区間をバイパスしています。 まだ工事中の箇所と、1.4車線位の狭い箇所が少し残りますが、8割方は2車線舗装路が出来ています。 |
|
国道197号線に出てすぐ、天狗高原への道があります。 | |
R197梼原〜大規模林道 東津野・城川林道 東津野・城川区間東線〜天狗高原 | |
東津野城川林道 東線です。入口に電光掲示板があるので有名な林道です。 |
|
東津野城川林道は東線、西線を合わせると、日本一クラスと言っていい大規模ワインディングロードです。 特に東線は四国カルストに向かう重要観光路線として機能しており、恐らく日本一利用されている大規模林道でしょう。 |
|
|
|
天狗高原の駐車場に到着。レストハウス等があります。そういえば十数年前にうどんを食べたっけ。 | |
普通ならここから四国カルスト公園線に入るのですが、個人的には大規模林道が気になります。 | |
天狗高原〜大規模林道 東津野・城川線 東津野・城川区間〜大規模林道 小田・池田線〜R440 | |
天狗荘の周りをウロウロ探していると、おなじみの看板が目に入りました。大規模林道です。 地図上では記載がなく、ネット検索でも発見出来なかったのですが、実は来る前に衛星写真を見て大規模な道路を確認していました。もしかして、やっぱり出来ている!? |
|
峠を越えても、道は続いていました。このまま下に抜けられるのか、それとも行き止まりなのか・・・。 | |
素晴らしい景色!素晴らしい道です。 しかし、この区間では一台も車を見かけませんでした。まだ地図に記載がない区間ですからね。 |
|
鞍部の所で道は二股に分かれます。右折して数百メートル下ると通行止めでした。(実は翌日この場所で発見がありますが、その話はまた後ほど) | |
左折すると、出来立ての快走路が延々と下に伸びていました。 | |
凄いワインディングです。誰も走っていません。カーブを重ねてジェットコースターのように降りていきます。 | |
これだけ立派な道なのに通る車は皆無。一人ぼっちです。段々不安になってきましたw いったいこの道はどこに続いているのでしょう?行き止まり?? |
|
谷底まで降りてきたところで道が狭くなり、大規模林道は終了しました。ここから先は県道303号線です。 大規模林道の始点終点は狭路に接続。おなじみの光景ですね。 |
|
大規模林道を示す看板がありました。 小田・池川線。幅員7メートル、延長106.6km。 延長106キロ! 一体どんな計画なんでしょうか・・・ 大規模林道スゲー。 |
|
県道303号線に入ると、一軒屋がポツポツ見られるようになりました。ほとんど使われていない林道が二車線舗装路で、生活道路が狭路って、何かおかしくね? |
|
狭い県道も一部で改良工事も行われていました。 まあ狭路区間は計ってみたら十分ほどでしたので、狭路が苦手な方以外は通っても大丈夫な道だと思います。 |
|
R440〜県道383号〜大野ヶ原〜大規模林道 東津野・城川線 東津野・城川区間西線 |
|
R440で再度カルストに上がり、大野ヶ原経由で東津野城川林道西線を目指すことにしました。山上の天空道を進んで行くと・・・ | |
何故か小学生が自転車を漕いでいました。大野ヶ原です。 アレ?自分は天空の道に居るんじゃなかったっけ? |
|
右の写真は、翌朝、大野ヶ原を再訪したときに撮ったものです。標高の高いカルスト高原部ですが、集落があって小学校までありました。こんなチベットみたいな山上で生活してる人が居るなんて!とビックリしました。 | |
大野ヶ原から県道36号線を少し下ると、大規模林道東津野城川線西線の入口があります。 | |
東津野城川林道西線は凄い大規模ワインディングです。大規模な切通しから土工量の多さが判ります。ただ下るだけでなく、アップダウンも交え、数え切れないほどのコーナーを回りつつ、つまり遠回りしながらR197へと下っていきます。 | |
散々走って、まだこの標高を維持。大規模林道スゲェ。 | |
お約束の大トンネルもあります。どうも一区間に必ず大規模トンネルを作るようです。なんか利権くさい・・・。 | |
下に着くころには暗くなってしまいました。右折すると国道に出ますが、左折すると・・・工事中!? | |
左を見ると看板がありました。 平成21年度、日吉・松野線第一工区 独立行政法人 森林総合研究所 森林農地整備センター 森林農地整備センターというのは不祥事で消えた緑資源機構の後継機関です。し、しぶとい。まだ大規模林道の工事を続けているのでしょうか? 翌朝、調査に向かうことにしました。 (保全工事とありますが3億程かけるようなので実際は道路工事じゃないかと思います。実はこの先に大規模トンネル工事中で、既に貫通しているとか) |
|
夜は某太郎川公園の某所に密かにテントを張り、雲の上温泉で疲れを癒しました。いやキャンプ場に誰も居なかったものですからスミマセン。 PART3は作成中です。暫くお待ちください。 |
|
LONG TOURING CLUB 1999-2009 Copyright MORITA/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.