足摺岬へ・・・四国旅行記1日目

冬休みは四国に行って来ました。その時の様子をレポートします。

AM 6:30 中央高速甲府盆地
暗いうちに川崎スタート。笹子トンネルを過ぎて坂を下っていくと目の前に甲府盆地が広がりました。南アルプスがくっきり見えますが、雲がちょっと気がかりです。
甲府を過ぎたあたりで交通情報表示板に「飯田〜松川 雪チェーン規制」と表示されました。ガーン・・・。カプチーノ(というかFR+スポーツタイヤ)は雪に弱いのです。一応チェーンは持っているのですが、あくまでも緊急脱出用です。雪の高速を望んで走るものではありません。
AM 7:30 国道52号線
中央高速はあきらめ、甲府から国道52号線で富士川沿いに南下することにしました。

AM 9:30 国道1号線静岡
太平洋岸にでて、清水から静岡に入りました。高速代がもったいないので静岡からは最近出来たばかりのバイパスを通ってみることにしました。
AM 11:00 遠州灘
浜名湖を渡ったところ。1号線で海が良く見えるのはここくらい。風が強く、白波がたっていました。

藤枝、掛川、磐田、浜名バイパスと乗り継いできました。結構空いていて予想以上のハイペース。ただ通行料金を200〜400円取られてます。浜名バイパス以外は片側1車線でどちらかと言えば貧弱な造り。なぜ国道1号線ともあろうものが貧弱な道に通行料とるのか?納得できん。
PM 1:00 国道1号線知立→国道23号線
名古屋市内を下道で抜けるのはつらすぎ。東名に上がるつもりでいたのですが、空いていたので知立まで来てしまいました。ここで1号線を外れ23号線で四日市へ向かいます。23号は名古屋市内を殆ど立体交差で抜けるので空いていれば早いです。ただその先が長い。

名阪自動車道は3つの区間に分かれています。
東側:東名阪自動車道(名古屋〜亀山)。有料で割高になってしまうので却下。
中間:名阪国道(亀山〜天理)。無料なので好き。
西側:西名阪自動車道(天理〜藤井寺)。有料。下道は時間がかかりすぎるので利用するのが吉。
名阪国道は一般国道に分類されているのですが、実体は殆ど高速道路。信号も無く無料でお得。制限速度は60kmなのですが、実際の車の流れは100km/h弱。日本で最も規制と実体の速度が乖離している道かも。オービスも多く何キロで走ったらいいのか迷います。

PM4:00 名阪国道
名阪国道名物?山から奈良盆地へ駆け下りる急坂区間。皆さん車間距離もとらずに結構な勢いで駆け下りていきます。こっちはカプチだからいざというときの旋回制動とか全然OKだけど、そんな低性能車でとばしちゃって大丈夫?

と、思っていたらカーブの先で渋滞してました。すかさずハザートを点灯。正月だから渋滞するわな。皆さんハザードも炊かずに急停止していきます。渋滞してるなと思ったら下りのカーブでトラックと乗用車5台玉突き衝突してました。折角の正月なのに、なんで事故るかな。車間距離+10メートル余分にとればいいだけなのに・・・。

PM 5:00 阪神高速神戸線
阪神高速は首都高よりは道幅が広くて走りやすいのですが、次々に現れる行先案内板の地名が全然わからん(冷汗)。とりあえず大阪環状線に突入。ひたすら神戸の看板を探し、拡大箱崎みたいなところで4車線横断を敢行し(汗)なんとか神戸線に乗ることができました。
夕暮れ、六甲山がみえてきました。
PM 7:00 六甲山
神戸の辺りで日没。せっかくなのでちょっと六甲山にあがって夜景を撮影。かなりきれいです。まあ、一人で見ても意味ないんですが。心が寒くなったところで、市内に大量出店しているローソン(交差点毎にあるのが不思議)でおにぎりを買い夕飯にしました。
神戸市内は大渋滞で1時間程ロスタイム発生(泣)。

さて、四国に渡るには次の方法があります。高速使うと4000円ですから、悩むところです。

1.高速(神戸淡路鳴門自動車道)。距離は80km(淡路島って実は結構でかいのであった)。

2.高速+淡路島内のみ国道28号。所要時間は3時間程。ちょっとだけ安上がり。

3.フェリー+淡路島のみ国道28号+高速。

PM8:00 明石のフェリー乗り場
やっぱ海を渡るなら&&&旅人なぁーらフェリーでしょう!というわけで、やってきました明石のフェリー乗り場。なんか独特の雰囲気が感じられて、少し緊張しますね。明石大橋が出来るまではこれしか無かった。今でも1日往復100便位有り、殆ど待たずに乗ることが出来ます。フェリー乗り場は国道2号線を走っていると看板が出てくるので迷うことは無いでしょう。
船尾がパックリ開いて、人が乗り込んで行きます。人が乗り終わると車の番です。

フェリーの腹におさまりました。船は小さめ。空いてました。

こういう悪条件の撮影を簡単にこなす愛機キャメディアに感動。F2大口径レンズとCCDのゲインアップが効いています。

明石大橋の下を通ります。船もいいものです。

船に揺られること(風が目茶強く、ちょっと船酔い)20分で淡路島に到着。国道28号線を南下します。四国の事はだいたい県名くらいしか知らないので、どこへ行ったらいいか分かりません。本屋でマップルガイドの四国を購入。行き先を考えることにします。

PM 10:00 鳴門海峡の上
鳴門海峡はフェリーが無いので高速を使用。「強風のため速度規制40km/h」の表示にちょっとびびる。海面まで百メートル位はあるだろうか。下は暗闇で何も見えず、塩化カルシウムで白くなった路面だけが空中に浮かんでいる。塩カルのお陰で路面のグリップも低い。強風に吹き飛ばされて海に落ちるんじゃないかという不安に駆られる。ハンドルをしっかり握りしめて何とか通過。恐かった。

橋を渡るといよいよ四国です!終点の鳴門ICを降りて国道11号線で徳島市内へ向かいます。

とりあえず第一の目的地は高知の桂浜。竜馬ファンとしては外せません。一般的な観光ルートなら海沿い快走の室戸岬経由でしょうけど、今回は山越えの国道195号線を使うことにしました。

2日目へ

ツーリングレポート目次へ戻る