ミニレポート 山梨県東部〜南部寄り道ツーリング PART1〜八代ふるさと公園、坊ヶ峰に寄り道。林道3連敗。神奈川〜蓼科下道ツーリング〜 訪問日:2009年3月23日 掲載日:2009年3月25日 |
|
山梨県 笛吹市八代ふるさと公園。信州より一足早く春を迎えていました。 ★★★ ここ数日暖かい日が続きましたが、明日からは寒の戻りとのこと。長野は雪予報が出ています。 |
|
国道413号線 道志道 | |
ETCカードを蓼科に置き忘れたので、川崎から蓼科まで下道をのんびり帰ることにしました。
国道413号線道志街道で山中湖方面へ向かいます。だいぶ改良が進みましたが、タイトコーナーなどもまだ残っていて、今はちょうどいい感じの道になっています。 富士五湖への観光メインルートの一つなので休日は車が多いのですが、平日は空いていて良い道です。(休日午後の中央高速上り線渋滞時はこの道も混むので注意) |
|
|
|
県道24号線 | |
西の空に雲が増えてきました。山中湖に行く積もりでしたが、富士山の展望が開けそうにないので、県道24号線を走ってみることにしました。
実は県道24号線は車で走ったことはありますが、バイクで走るのは初めてなんですねー。ウフフ、楽しみ。 |
|
何故楽しみかというと・・・
ツーリングマップルで見ると県道24号線は、山間のありがちな短い峠道に見えます。峠はトンネルで越えてしまっていますし。 ところがどっこい、実際に訪れてみると、走りごたえのあるワインディングロードが結構長く続きます。タイトターンを沢山重ねて高度を上げていきます。 |
|
民家も途切れた深い山の中。交通量も少な目です。その分、路面は汚れ気味ですが。 | |
トンネル手前でバイクを停めて振り返ってみた図。地図で見ると小さな峠に見えますが、実際訪れてみると山奥感たっぷりの峠道です。不思議〜。 | |
峠は道坂トンネルで越えています。左側に旧道への分岐があるのですが、この日はゲートが閉じていました(旧トンネルはコンクリで閉鎖されているらしいです)。 | |
トンネルを抜けると山梨県都留市です。関東山地の山並みがいい感じ。 | |
林道黒野田線 | |
つる駅前を経由して県道705号線を進み、林道黒野田線に行ってみましたが、まだ冬季通行止めでした。 | |
Uターンして県道712号線でリニア実験線の下を潜り甲州街道へ向かいます。リニア実験線ってトンネルの外も覆われているんですね。 | |
林道巻小金沢線 | |
林道巻小金沢線にトライしてみることにしました。甲州街道の真木交差点から県道510号線で山の中に入っていきます。 | |
ツーリングマップルには「大峠まで幅広快走路、その先は通行止め」の記述があります。
先が通行止めとはいえ、大峠といえば相当な山奥です。そこまで行けるだけでも凄い事ですが・・・。 こんな人里離れたトンデモ山奥に快走路が走っているとは信じられません。 |
|
結構長いこと山間集落が続きます。沿線人口は相当なものだと思います。ちょっと不思議。 | |
集落を過ぎると道幅はむしろ広めになり、いい感じになってきます。 | |
渓流も美しく、 | |
のどかな山道が続きます。新緑の季節は綺麗そう。 | |
でも、やっぱり・・・通行止めでした。残念!
看板が「冬季通行止」ではなく、「一般車両通行止」になっているのが気になります。夏は通れるのでしょうか?また再訪して確認してみたいと思います。 Uターンして甲州街道に戻り、笹子トンネルを抜けて甲州盆地へ向かいました。 |
|
東八中央農免農道 みやさか道 | |
県道34号線、金川曽根広域農道で甲府盆地の南側の山裾を走ります。
金川曽根広域農道を走っていると、さらに山側に立派な橋が見えてきました(写真撮るの忘れた)。何時も何の橋だろうと気になっていたのですが、肝心の入口が見つからず、まだ訪れた事はありませんでした。 |
|
今回は見つけることが出来ました。赤いポールの立っている路地を入っていきます(こんな路地判るわけないです)。写真は南側から交差点を見た図です。 | |
50メートル程細い路地を抜けると快走路(東八中央農免農道)が出現、お目当ての橋も見えてきました。 |
|
この橋は四つ沢大橋と言うそうです。勝沼・笛吹一帯からよく見える橋だけあって、そちら方面の展望が良好です。
|
|
農免農道は現在延伸工事中ですが、そう遠くない将来に県道36号線と繋がると思います。計画としては勝沼方面への延伸もあるようです。将来に期待したい道だと思います。 | |
笛吹市 八代ふるさと公園 | |
さて、この橋の袂にふるさと公園が有るわけですが、
道端から何か凄い風景が見えてきましたよ・・・ |
|
アルプスを望むパノラマ風景と、前方後円墳です。いかにもショベルカーで造ったあからさまな形に苦笑。 | |
とはいえ・・・ | |
凄い絶景が広がっていました。 |
|
古墳の上に登って甲府盆地を眺めます。
無料の広い駐車場もあり、花の季節は混雑しますが、それ以外は空いてそうですし、甲府盆地南部の休憩ポイントとして優れものではないでしょうか。 グーグルマップ(公園名載ってないけど農道有り) ヤフーマップ(公園載ってるけど農道が無い) |
|
真ん中やや左が甲府駅周辺の繁華街、右側の雪山が八ヶ岳です。 |
|
南アルプスの間ノ岳〜北岳を眺めます。 ところで写真左側には坊ヶ峰の電波塔群が写っています。 |
|
午後2時を回って逆光気味なのが残念ですが、せっかく近くに見えているので坊ヶ峰に向かってみることにしました。
途中にこちらのサイトで紹介されていた絶景ロードがあったハズと探してみたら、見つかりました。距離は短いですが、これはまた凄いパノラマロードです。桃の花の季節が凄そうです。 |
|
PART2へ | |
LONG TOURING CLUB 1999-2009 Copyright MORITA/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.