伊勢ツーリングPART2 伊勢志摩で行って良かった場所 |
伊勢神宮 |
中は広いので参拝所用時間は外宮で1時間弱、内宮で1時間程度でしょうか。両方とも入口脇に無料の駐輪場がありますので、バイクで訪れるのは楽です。車は有料駐車場となります。 |
|
![]() ![]() 内宮近くにはおかげ横町などがあり、不祥事でも知られた赤福を店先で食べられます。伊勢うどんもお勧めです。 |
|
登茂山園地 |
![]() このあたり夏は渋滞しますので、行くならオフシーズンが良いでしょう。 |
![]() |
|
国道260号線 南勢〜紀伊長島 |
![]() ![]() 南勢〜紀伊長島は昔は典型的な酷道でしたが、ここ数年で改良が進み、交通量少な目な絶景快走路になりつつあります。海を眺めながらのワインディングは爽快です。
下の地図で狭路区間となっている所など大規模なバイパス工事が行われており、数年後には全線幅広快速路となってしまうでしょう。 なお英虞湾を挟んで対岸の志摩〜大王の区間についても、先だってパールブリッジが開通し残りの未改良区間も僅かとなっています。(但し大王町へ向かう区間は交通量が多く、夏は渋滞が酷いので注意) |
![]() |
|
国道311号線 |
![]() |
静かな無人の入り江、夏でも緑溢れる常緑樹の森、広大な千畳敷と断崖絶壁、青く広大な海・・・ 海沿い景勝地の良い部分がまとまっている場所です。 |
![]() ![]() |