ツーリングレポート 最果ての地へ、薩摩・大隅半島ツーリング+九州の大規模林道を探る PART1〜大隅半島東岸、佐多岬、薩摩半島、大規模林道 宇目・須木線、宇目・小国線、竹田城址を訪ねるツーリング〜訪問日:2008年2月 |
|
大隅半島東岸を行くR448。美しい海岸線に沿ってアップダウンとカーブが続く。 元々快走路だが、更なる改良が続く、てか改良しすぎ。しかし交通量は極く僅か。 快走を重ねた先の佐多岬ロードパーク。まさに南国! 薩摩半島の南岸を辿る。人の気配は極く僅か。凄い、日本にこんな場所があったのか! まさに、最果ての地 一転して、九州最深部の山岳スカイラインへ ひたすら山中を駆け回る・・・誰も通らない・・・人の気配が感じられない・・・ もしかして人の領域を外れてしまったのではないかと、背筋が寒くなる。 立派な二車線の舗装路上に居るのだが・・・ ★★★ |
|
プロローグ | |
年に一度のロングツーリング、今年は南九州を目指すことにしました。目標は薩摩半島の西の果てに位置する野間半島。 その、あまりの遠さに、今まで訪問したことはありませんでした。開聞岳でも遠いのに、地図を見るかぎり、そこから更に狭いクネクネ道を走らねばなりません。おそらく東京から一番遠い本土と言っていいでしょう。 しかし、友人から良いと勧められ、また、まだ見ぬ未開の地と道を開拓したいという衝動に駆られて、この冬訪ねてみることにしました。 野間半島の道がどの程度なのか、ヨサクみたいな酷道ではないのか、少し気がかりでしたが・・・ (すみません、ここから文体をだ、である調に替えます) |
|
川崎〜大阪南港フェリーターミナル | |
九州ツーリングの定番、大阪〜九州のフェリーに乗る為に、大阪南港へ向かう。出来れば東名ひとっ走りで行きたいところだが、管理人は脱サラ以降貧乏なので、ETC割引を活用しつつ、出来るだけ一般道を行くことにした。
深夜2時川崎発、東名高速をETC早朝夜間割引で走り、混雑する横浜青葉〜厚木〜秦野をパス。写真は中井PA。 |
|
秦野からは主にR246旧道を利用。沼津からR1にスイッチし、早朝まだ車の少ないうちに静岡県内を通過。(とはいえ静岡県内R1通過は疲れる。読者の方には高速深夜割引走行をお勧めしておきたい) | |
豊橋市内は市電が残っている。時刻は朝7時。土曜日とはいえ車が増えてきた。 | |
明るくなるとともに、国道1号線らしい乱雑な風景が出現。トラックに周りを囲まれる機会が増えてくる。あと、ちょっとの辛抱だ。 | |
音羽蒲郡ICから東名高速に乗る。ETC通勤割引を利用して、混雑する岡崎〜名古屋〜四日市を高速でパスするのだ。
伊勢湾岸道は凄い立派な道で走りやすい。名港トリトンと呼ばれる斜張橋がチョット、いや著しく恐いけど。何時もながら、風が吹くと涙がチョチョギレルー。 |
|
残念ながら通勤割引の規定百キロだと、音羽ICから亀山ICまでは届かない。一旦鈴鹿ICで降りて、一区間だけ下道を行くことにした。
フラワーロードなる広域農道を走ってみると・・・これが凄く立派な道。交通量も少なくて道の真ん中で寝てられる位。何故こんな道がと思ったら・・・ |
|
シャープ亀山工場の前に出た。これがあの有名な亀山工場か・・・。
周囲には関連工場が建ち並ぶ。フラワーロードと言いつつ、実態は液晶ロードの模様。 (ちなみに、平日通ったら通勤渋滞で車がビッシリだった。シャープ亀山工場が休日の時のみ・・・っていつかは知らんが・・・お勧めの道である) さて、このエキショーロード、名阪亀山JCTの500メートル程北のR1に接続する。 |
|
やまなみロードと室生寺 | |
あとは名阪国道で一気に大阪へ・・・行ってしまうと、夕方のフェリー出航まで時間が余ってしまうので、奥宇陀広域農道、通称「やまなみロード」を走って室生寺を見学してみることにした。
昨冬奈良ツーリングの際に、走りながら行けてなかったので、心残りだったのだ。 |
|
やまなみロードは交通量の少ない快走路。対向車は二分に一台位な感じ。梅園で有名な月ヶ瀬と室生寺を結ぶ観光ロードのハズなのだが・・・。
|
|
ほぼ独り占め。土曜日昼間なのに・・・(但し、一部凍結・降雪有り)。夏は賑わうのだろう。 | |
有料駐車場にバイクを止めて室生寺見学。駐車場周辺は商売っ気溢れる感じで、そういうのが控えめな信州から来ると少し引いてしまう。
さて、有名な室生寺の五重塔。これは写真でよく見る通り。マジマジと見つめるも、例の台風倒木修復跡が判らず、感心してしまった。
|
|
ただ、冬枯れた森の中では風景の趣もイマイチ。やっぱり梅雨時なんかが良さそうだ。国宝の仏像が素敵だったが、残念ながら撮影禁止。 さて、訪れて判ったのが、意外に険しい山寺であるということ。20分程石段を登ると・・・ |
|
高層の奥の院が眼前に立ちふさがった。 | |
崖から乗り出すように伽藍が建つ。なかなかの景観。誰も居なかったので、しばしのんびり ・・・えっと、今日は土曜日なんですけど? 室生寺:駐車料2輪200円、4輪600〜千円位と高め、入山料600円 |
|
道の駅針TRSまで戻ってきたところで、偶然にも相互リンク先の知人&モーティブお客様とお会いすることに。まさか関西まで走ってきて知人に会うとは・・・世の中不思議な事があるものだ。南港への行き方を教わり、幸先の良いスタート。 | |
頂いたアドバイス通り、西名阪から近畿自動車道に入ってすぐに長原ICを降り、県道179号に入ると、あとは大阪南港まで一直線だった。この場合近畿道の料金は取られない。しかし一旦近畿自動車道に入るとは関東の人間には発想出来ないなぁ。こういうルートは地元民の方ならではの発想だと思う。
で、大阪南港かもめフェリーターミナルに到着。以前の鹿児島ツーリングでは志布志行き「ダイヤモンドフェリー」を利用したので、今回は宮崎行き「みやざきエキスプレス」を利用してみることにした。 |
|
もちろん予約無し乗船だったのだが、真冬にバイクツーリングする人がそうそう居るはずも無く、問題なく乗船できた。しかし東知事効果なのか?フェリー内は結構混雑。2等室はギュウギュウで寝るのが辛かった。読者の方には二等寝台をお勧めしておきたい。
あと、全く個人的な問題だが、宮崎便は外洋航路なのでうねりが高く、微妙に気持ち悪い。次からは瀬戸内航路を通る別府便か新門司便にしようと思う。 さて、宮崎が見えてきた。 PART2へ続きます。 |
|
PART1/PART2/PART3/PART4 |
LONG TOURING CLUB 1999-2007 Copyright MORITA/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.