ツーリングレポート

笹谷峠、蔵王ツーリング PART2

笹谷峠、西蔵王高原ライン、蔵王エコーライン、蔵王ハイライン、蔵王お釜、鳩峰峠を行く

訪問日:2008年10月21日 掲載日:2009年1月7日

蔵王エコーライン  
西蔵王高原ライン(有料)、蔵王エコーラインと繋いで走る。最初は美しい紅葉に囲まれたワインディングを快適に走るが・・・
すぐに遅い車列に追いついてしまった。蔵王は観光客が多いので仕方ない。

紅葉の森を抜けると高所感が増していく。

エコーライン最高地点付近からは「蔵王ハイライン」という有料道路が分岐し、蔵王山頂に向けて伸びている。
3km弱という距離の割には高価なので、今までハイラインを利用したことはなかった。まあ通行料というよりは駐車料みたいなものだとは思うが。果たして料金(二輪370円、普通車520円)に見合う物を見せてくれるのだろうか?
駐車場から歩き出す。

地球でない惑星上に居るような、そんな景色が広がっていた。蔵王って結構いいかも・・・。

2.3分歩くとお釜が見えてきた。平日にもかかわらず観光客が一杯で賑やか。

何だこの景色・・・。

今まで見たこともない摩訶不思議な風景が眼前に展開。

火口壁のエッジのシャープさが印象的。

周囲のユニークな火山風景も面白い。

お釜を見るだけなら駐車場から徒歩数分程度で済むのだが、表情豊かな火山風景に魅せられて一時間半程散策してしまった。遊歩道は広大なので、ここは時間をたっぷりとって回りたい所だと思う。
バイクに戻り、少し下って駒草平展望台より蔵王を眺める。
蔵王温泉  
一旦蔵王温泉に戻って、蔵王温泉露天風呂に入浴してみた。濃い硫黄泉で非常にいいお湯。オススメ。
温泉街からゲレンデ側に登った所にあるが、途中看板が出ているので場所は判りやすい。
県道13号線金山峠 みちのくおとぎ街道  
ツーリングマップルでお勧めになっていたので、県道13号線を走ってみたが・・・

えーと、普通の道なんですけど。

歴史街道ということだが、走る分にはつまらない道だった。ここは歩いてじっくり回らないとダメな所だろう。相当な歴史ファン向きの道だ。私レベルでは無理。

さらに、マップルのお勧めに従って金山峠に進入してみた。

えーと、ここも日本のどこにでもありそうな、狭いだけの平凡な道なんですけど・・・。

峠で出会った車は2台、バイク3台。バイクの方が多かったのはツーリングマップルの影響だろう。なんだかなぁ。

国道399号鳩峰峠  
最後にやってきたのが、国道399号鳩峰峠。この道、地図上で見る限り道の曲り方、折り畳まれ方が尋常でない。

いったいどんな道なんだろう?と昔から想像を膨らませていたのだが・・・。

国道なのに何故か対向車が来ない。本当に通過出来るのだろうか?次第に不安になってくる。
薄暗い杉林を抜けると・・・

壁が出現。あの上まで登るのか・・・。凄い急登坂だ。

頑張って登りますが・・・
下見ると、恐エェェー。高所感ありすぎ。

ガードレールが無いところは風が吹くと転落しそうで恐かった。立ち止まると足が震えるw。

頂上に到着。頂上付近は開放感があっていい雰囲気。

地図を見ると、峠の東は牧場が描かれているのだが、既に廃業して森へ還りつつある模様。開放的だが寂しげな風景が広がっていた。
山形県から福島県に下りていく。
下っていく途中で気づいたのが、数字が書かれた粗末(失礼)な立て札。コーナー毎に数が減っていく。
この数字はカーブの数だった。峠の頂では130位だったので、峠全体では200近いカーブがあると思う。なんていうカーブの多さ!(レポでは写真数枚で終わっていますが、実際走破するのは相当しんどかったです)
マイナー3桁酷道だが、色々な表情を持つ道。摺上川ダムに近づくと、道は急に立派になる。
立派なロックフィルダム。少し下れば飯坂温泉だし、この辺りで一泊したかったが、今回は日帰り。帰ることにした。
万世大路〜米沢〜大峠トンネル〜喜多方  
帰りは、国道13号万世大路を走ってみた。やはり東北有数の基幹道路だけに、長大トンネルはトラックの排ガスが充満していた。
米沢市街を抜け、国道121号線で大峠トンネル越え。こちらは空いていた。気温は一桁。寒い〜。

てか、これから蓼科に帰るのに未だ山形県米沢市に居る俺って、何?何かおかしくね?

喜多方ラーメンで暖をとる。味の方は平凡だった。

節約の為に会津から新潟まで下道走行、関越道〜長岡JCT〜北陸道〜上越JCT〜上信越自動車道をETC深夜割引で走り、東部湯ノ丸IC着は午前1時、蓼科午前2時帰着。短くて遠い旅を終えたのだった。

という訳で久々の蔵王周辺は面白かったですが、日帰りはしんどすぎました。2,3泊して吾妻や裏磐梯とセットで楽しみたかったところです。

実は「過去2回通行止めで通れなかったリベンジ」という理由で訪れた国道286笹谷峠ですが、意外にも掘り出し物の良路でした。まあ主役級ではありませんが。信州で言えば上信スカイライン、関東で言えば坤六峠みたいな、サブにしては意外に良い道って感じでしょうか。

蔵王に関しては、今までは料金ケチって無料のエコーラインを通過するばかりだったのですが、今回初めて有料のハイラインを走り、お釜見物することが出来ました。あの火山地形は日本でも屈指の凄い風景だと思います。まるで別の惑星を歩いているようで楽しかったです。料金の元は十二分にとれたと思います。

ただエコーラインやハイラインは車が多かったです。駐車場など休日は相当混雑すると思いますが「のんびり観光」と割り切って散策メインで訪れられるといいんじゃないかと思います。温泉も良いですし。

国道399号線鳩峰峠は立派な酷道でした。雰囲気も一風変わっていて、マニアの方に(のみ?)お勧め。

マップル上で見ると笹谷峠も鳩峰峠も同じ様な道に見えますが、訪問してみると大夫違う道でした。道って、やっぱり走ってみないと判らないですね。では、次の旅でお会いしましょう。

PART1 / PART2

HOME

LONG TOURING CLUB 1999-2008 Copyright MORITA/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.