アルプス展望道路経由で白馬へ 春編PART2〜北アルプスの残雪と新緑を眺めつつ、信州の山村を繋ぐ、のんびり県道ツーリング〜 |
|
県道497号線 美麻村 | |
|
県道394号線から県道497号線に入りました。 美麻集落のメインストリートとなる、穏やかな道です。ほぼ2車線の走りやすい道ですが、大町〜白馬は平行して、高速ワインディングである県道31号線が走っている為、こちらの交通量は僅か。 |
水田に映る北アルプスが素敵です。 | |
峠を越えると、さらに絶景が広がりました。 | |
素敵な山村風景が続きます。 | |
白馬村、おひなたの湯〜猿倉まで | |
|
県道31号線/32号線オリンピック道路に出て、白馬村へやって来ました。 |
おひなたの湯そばの橋から。今日はここから猿倉の駐車場を目指します。(ほんとはおひなたの湯にも寄りたかったのですが、時間の関係で断念。) | |
|
猿倉までは、緑が気持ちいい小道が続いているのですが、登山シーズンは大変混雑します。夏は路線バス利用が推奨されているほど。道幅も狭いですし、近づけたものではありません。
が、しかし!ということは、夏山登山シーズン前ならガラガラに空いているということ。今日この時期に白馬を目指したのは、開山祭(5/25)前の閑静さを狙っての事だったのです。 |
やはーり!思惑通り、ほとんど車通りはありません。 |
|
|
猿倉の駐車場に到着。ここから1時間20分ほど歩くと、白馬大雪渓。今回は時間が無くて断念しました。次回は是非登ってみたいと思います。 |
白馬岳が大迫力! | |
|
雪解け水輝く渓流に沿って、降りていきます。10時を回ったので、そろそろ蓼科に戻らねば。 (ちなみに、猿倉までの道は舗装路ながら路面の起伏が激しく、車高の低い車は不可。重量級バイクもかなり辛いと思う。念のため) |
|
|
鹿島槍の麓で | |
帰路の途中、秋のミニレポでとりあげた、鹿島槍の麓の小道を訪ねてみました。 |
|
|
前回は黒沢橋までしか行きませんでしたが、今回は行き止まりまで行ってみることにしました。 |
舗装された小道を走ること暫し、行き止まりには誰も居ない、静かな風景が広がっていました。ホント、一日のんびりしても良さそうな、誰も居ない風景。 |
|
新緑と残雪のコントラストが素敵でした。 | |
大町市 鷹狩山展望台 | |
さて、最後に目指したのは鷹狩山です。 大町山岳博物館の脇を抜けて、1.2車線位のちょっと狭い舗装林道を登っていくと・・・ |
|
出ました、大町市鷹狩山展望台。北アルプスを展望する長野県きっての展望台です。 | |
所在地は市町村合弁で八坂村から大町市に変わっています。 | |
展望台に登ると・・・スッゲー!! アルプスが南から・・・ |
|
|
|
・・・北まで一望、凄い迫力です。 車で行ける場所としては、北アルプス展望NO1と言っていいでしょう。 |
|
ちなみに、これが大町山岳博物館前からの景色。 |
|
お手軽にすませるなら、こちらでも雄大な景色を眺める事が出来ます。 | |
大王わさび農園 | |
|
さて、大町〜豊科は高瀬川沿いの北アルプスパノラマルート(オリンピック道路)を使いましたが、途中、安曇野の大王わさび農園に寄り道してみました。
駐車場には観光バスが大量に並び、賑やかな場所ですが、ルート沿いにあり、入園無料で、農園内には売店が一杯ありますので、休憩するには便利です。ワサビソフトを食している人多し。自分はお昼代わりにわさびコロッケを食してみました。 |
さすが安曇野、水面がきれい。 | |
道祖神が素敵です。いい表情だしてるなー。 | |
★★★ 豊科からは高速使用で帰路につきました。蓼科を朝6時に出発して、豊科ICが12:30、蓼科着14時となりました。半日ほどのツーリングでしたが、良い景色ばかり。 うむー、凄かったな今日見た景色は・・・。 |
LONG TOURING CLUB 1999-2007 Copyright MORITA/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.